幾何学な暮らしとコツコツ投資の手帖

40代で転職するも、収入激減。諦めずiDeCo、NISAでインデックス投資でコツコツつみたて。地道系ブログです。

「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2017」結果発表

昨年投票が行われた、「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2017」
の結果発表が、1月13日(土)にありました。

f:id:kotsukotsu-techou:20171126163623j:plain

 



すでにいろいろな投信ブロガーさんたちがブログ記事にされているので、かなり遅ればせ感はありますが…
私も投票させて頂いたこともあり、今回は結果について書いてみたいと思います(*'▽')


投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2017」とは

投資信託について一般投資家の目線でつねに考え、情報を集め、ブログを書いている投信ブロガーたち。投資信託の事情通である彼らが支持する投資信託はどれか?

証券会社の宣伝やうたい文句にまどわされず、自分たちにとって本当によいと思える投資信託を投信ブロガーたちが投票で選び、それを広めることで「自分たちの手でよりよい投資環境を作っていこう!」というイベントです。 

投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2017」公式サイトより



投票資格は
『”投信ブロガー”であること。2017年9月30日までにブログを開始していること』

ということで、私も今回が初めて投票でした!
(ただ、『投信ブロガーか否かの判断は運営委員会が行います』とありますので、有効票だったかどうかの不安はありますが…)

今回の結果、トップ10 


第1位  楽天・全世界株式インデックス・ファンド

第2位  <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド
第3位  楽天・全米株式インデックス・ファンド
第4位  野村つみたて外国株投信
第5位  eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)
第6位  ひふみ投信
第7位  eMAXIS Slim新興国株式インデックス
第8位  たわらノーロード先進国株式
第9位  バンガード・トータル・ワールド・ストックETF
第10位  iFree S&P500インデックスファンド


私が投票したのは3つ

・<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド
・eMAXIS Slim新興国株式インデックス
・楽天・全世界株式インデックス・ファンド


おぉ~、全てトップ10入りです!

って、それもそのはずかもしれません。

私が投資商品を選ぶ前には、多くの投信ブロガーさんの記事をめちゃめちゃ参考にさせていただきましたから(*´з`)

証券会社などのサイトでも、「おススメ」や「人気商品」のファンドが紹介されていますが、私は疑り深いタチでして…

「おススメ」

なんだか、響きのいい魔法の言葉です。
しかしついつい考えてしまいます、証券会社側が売りたいだけの商品なのでは?
例えば手数料が高くて、売り手に利益が上がりやすいからとか…。

昔、働いていた飲食店では余っている食材を使い切りたい、調理時間が短いなど、店側が売りたい理由がある料理を
「本日のシェフ(または店長)のおススメ」と名を付けていました。
そしてそれは、実際に他より売れ筋メニューとなっていました。
とはいえ、料理は美味しいし、原価的に考えてもおトクなものが多かったです。
これはお店側も嬉しい・お客さんも喜んでもらえる、
Win-Winな戦略と思えます。


だけど、これが金融商品となると、はたして客側にいかほどのメリットが…?


売り手の言葉を素直に信じることのできなくなった私は、
実際に長年投資を続けている、買い手側・投資ブロガーさんたちの意見を参考にさせていただいた次第であります。


NISAやつみたてNISA、iDeCoの登場で、これから投資を始めたいって思う人も増えています。

数多くのファンドの中から、「いったいどれを選べばいいんや~」
と完全に迷走状態になった時に、いろいろと情報はあるけれど
「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2017」
で選ばれたファンドからチェックしてみる、というのもいいかなと思います。

もちろん、最終的にはしっかりと自己判断が必要ですけどね。
情報源としてはとっても有効ではないでしょうか(*'▽')


「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 」に歴史あり!

 

公式サイトでは、2007年から毎年の結果が発表されています。
年ごとの入れ替わりをみると、ファンドの何が評価されているのかが分かったりするのも面白い。

最初の2007年の投票者は20名だったんですね。
現在のような発表会ではなく、運営委員長を務められているrennyさんが自身のブログで発表されていました。

決定!投信ブロガーが選ぶFund of the Year 2007 | rennyの備忘録 (投資信託をコツコツinvest #k2k2)


10年目である2017年は有効投票人数198名、とのことですので約10倍!

発表会もTwitterで、リアルタイムで報告されていたりと、大盛り上がりの様子が伺えました。
やはり個人投資家が増えてきているのかなぁと思えます。


とはいえ他の投資家の意見を聞ける機会って、まだまだそう多くはない。
こうやって、イベントを行っていただけるのは非常にありがたいです。


今年も行われるであろう、「Fund of the Year 2018」

私もまた投票させてもらうつもりでいます。

そのためにも、有効票と認めてもらえる(?)ブログを続けていきたいな、
と思っています( `ー´)ノ